お問い合わせ番号 : No.0016
神戸市渡り廊下増設工事
「母屋と離れの間に通路がなく移動が面倒になるので、建物の間に渡り廊下を作って欲しい」というご依頼をいただきました。
廊下を造作する位置を決めて壁を解体し、下地を組成した後に断熱材を入れて、家屋の構造と同じように増設を行いました。
段差があるので可動式の階段を造作し、側には勝手口を作りました。
具体的な工事内容
内外壁一部撤去、根太、石膏ボード下地組成、クロス張り、電気工事、金属サイディング新設、立平屋根新設
建物種別 | 一戸建て |
---|---|
工期 | 15日 |
リノベーション面積 | 10㎡ |
---|---|
築年数 | 30年 |
総工費 | 95万円 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、内装 |
アート建装担当者の
おすすめポイント
担当 木村
近年の建築様式ではあまり見かけませんが、母屋と離れが別々の場所に建っているケースは少なくありません。
家屋の渡り廊下増設を行うことで、住居内の導線がスムーズになるので、時短という点でライフスタイルが変化します。
現状にお悩みの方は是非ご相談ください。